こんにちは、マネージャーブロック3年の森万柚子です🌼
文章を書くのが得意ではないので読みにくいと思いますが、目を通していただけたらとても嬉しいです🙇♀️🙇♀️
私は今回、以前同期の山崎が話していたテーマと同じにはなりますが休部期間についてお話したいと思います。
私は去年の8月から12月まで看護の実習で休部していました。私が過ごした休部期間の4ヶ月は、とにかく毎日一生懸命で、生きるのに必死でした!!
毎日、その場その場で何が出来るのか悩んだり、周りと比べてしまって自分の出来なさに悲しくなったり、色んなことに悩んだ4ヶ月だったと思います。
悩んだり、苦しかったりもしましたが、自分がこれからやりたいこと、頑張りたいことに気づけたり、落ち込んで落ち込んでどうしようもない時、たくさん励ましてくれたり、褒めてくれたり、支えてくれる人が周りにいることに気づけたり、自分にとってプラスになることもたくさんあったなと今は思います。
こんな感じの4ヶ月で辛いことも、嬉しいこともありましたが自分にとっては貴重で大切な4ヶ月でした!!!
こんな貴重な経験ができたのは、なにより今回4ヶ月という長い期間、実習に集中できる環境を作ってくれた先輩や同期、後輩のお陰だと思っています。心から感謝したいです。(特に同期マネには何から何まで本当に感謝してます)本当にありがとうございました。
コロナが落ち着いてまた部活ができるようになったら、成長した1年生と同期マネとまた一緒に頑張っていきたいです🔥そして、これからも自分がやりたいことにはたくさん挑戦して、頑張りたいことには全力で努力していけたらなと思います。
ここまで読んでいただきありがとうございました🙏