前回は確か、新しい趣味を見つけてファンクラブに入ってしまいました〜みたいなことを書いた記憶があります。時を経てその名義は3つ増え、こないだはSTFの皆様にCDをばら撒きましたね。
私事すぎました。そんなことはどうでも良くて、なんと言ってもここ最近の私は追いコンに追われていました(ダジャレじゃないです)。
当たり前かもしれませんが、今までの人生で100人弱を巻き込む規模の会のセッティングなんてやった事がなかったのでテスト終了後からは常に緊張感にさいなまれていました。納得のいく運営だったというには少し力不足でしたが出席してくださった卒業生、OBOGの方々や現役部員の皆が楽しんでくださったのであれば本望です。沢山協力してくれたり声をかけてくれた同期や気にかけてくれた前内務のなおさんには特に助けてもらいました。この場を借りて今一度感謝を伝えさせてください、ありがとうございました!
次は公式新歓を主催することになります。気持ちよく新入生を迎えてあげられるような会にしたいですね。そのためにまずはフレマン頑張りたいのでコロナの収束を願うばかりです…。
内務という役割を頂いてからはや3ヶ月ほどが経ちました。正直、内務の仕事量やその内容と自分の競技に対する熱量のバランスが崩れて逃げたいと思うこともありましたが今は試行錯誤しながら最後まで駆け抜けていきたいと思っています。もちろん、内務としても選手としても全力で頑張っていきたいという意味です。この1年間、松浦に内務を任せて良かったと思ってもらいたい。選手としてやってきた中で後悔はない、という感情と一緒に卒業したい。少々大袈裟で暑苦しいかもしれませんが、そんな感じでSTFに関わって行きたいと思っています。選手と内務を兼任した前例を見たことがないからこそ逆に私には可能性がいっぱいあるんじゃないか、なんて考えています。
やだ〜なんか恥ずかしい〜〜決意なんか書いちゃって〜〜〜もう既にポンコツ内務と思われてたらどうしよう無理ぴえん
フィールドブロック、お次は梶原です。よろしく!
【関連する記事】